2015年11月30日

今日、誰かに喜んでもらえるように(音声ブログ)

カテゴリ:音声ブログ

朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。 
11月2日のお話が、音声ブログとして更新されています。
 
  ↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
      今日、誰かに喜んでもらえるように H27.11.2

今回は、教会長による「今日、誰かに喜んでもらえるように」というお話です。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。

きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。

2015年11月30日

11月の行事予定

カテゴリ:お知らせ

大変遅くなり、申し訳ございませんが、
11月の行事予定につきまして、以下のとおりお知らせいたします。

 6日(金):副教会長結婚式                            15時00分~  
10日(火):金光教本部 月例祭(生神金光大神様)勢参拝           9時20分教会発 
13日(金):月例祭(生神金光大神様)、岩本フイ菊薫清妙刀自80年際  13時30分~
15日(日):立教記念祭
       天王寺教会生神金光大神大祭勢参拝              9時教会発
21日(土):月例祭(親神様・霊神様)                      13時30分~
22日(日):金光教本部 月例祭(天地金乃神様) 勢参拝           9時30分教会発  
23日(月):金岡教会生神金光大神大祭勢参拝                 9時30分教会発
28日(土):ヤング・ハート・パーティー                      18時~
30日(月):月末感謝祭                                13時30分~

※勢参拝などの行事がある日でも教会は開いておりますので、
ご参拝可能です。


11月の行事予定 2015

IMG_7153

 画像は、11月の掲示板です。 「天地の間に 生まれ生き そして帰る」

きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。 

 

2015年11月30日

すばらしい今月今日を(音声ブログ)

カテゴリ:音声ブログ

朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
 11月1日のお話が、音声ブログとして更新されています。 

  ↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。    
  すばらしい今月今日を H27.11.1

今回は、教会長による「すばらしい今月今日を」というお話です。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。 

きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。

2015年11月30日

たのしい(音声ブログ)

カテゴリ:音声ブログ

朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。 
10月31日のお話が、音声ブログとして更新されています。 

  ↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。      
  たのしい H27.10.31

今回は、教会長による「たのしい」というお話です。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。 

きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。

2015年11月30日

月末感謝祭(行事報告)

カテゴリ:行事報告

おかげさまで、去る10月30日に 、10月中の御礼を神さま御霊さまに申し上げ、
ここからのことを祈願させていただきました。

祭典では、10月中のことを振り返りながら「祭詞」が奏上されました。

祭詞(朝のご祈念時の祭詞)は、こちらから聞くことができます。
月末感謝祭祭詞(10月末)H27.10.30

祭典後、10月のニュースを見ながら、1ヶ月間の出来事を振り返ることができました。  
10月のニュースH27

続いて、体験発表では、60代の男性より、

この春に会社との契約を
見直し、より教会やこのお道の御用の為に時間を費やせるようにした。

そして、夏には金光教の「青い鳥 点訳グループ」の試験を受けて、
点字のご用奉仕ができるように勉強を進めた。

そうしたなか、この秋に、副教会長先生より、

「こころの宮の参拝者の中で、目の不自由な方がいらっしゃり、
当教会の『日々御礼祈願詞』を点訳してほしい」との
御用を頂くことができた。

私にとっての最初の御用が、乙島教会の『日々御礼祈願詞』となり、
大変ありがたく、また、この御用を通して、少しでも多くの方にこのお道を
知っていただけることがありがたく、感激している。

とのお話がありました。

最後に、教会長より、「神さまにお喜びいただけるのは、人が助かる働きを
させていただくこと。60代になってもなお、勉強熱心で若い心を持ち続けて、
お役に立たせていただこうと思えることは、大変ありがたいこと」とのお話がありました。

10月は、ご本部で生神金光大神大祭が仕えられ、当教会でもお仕えすることができました。

この上とも、神さまありがとう すべてにありがとう」の心を土台として、 日々のお礼参拝と、
御取次のご用にお使いいただきたいと願っております。

きょうもお越しいただき、ありがとうございました。  
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。