2015年06月27日
トラとライオン?(音声ブログ)
カテゴリ:子育て・教育・学業家族・親族音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
6月24日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
トラとライオン? H27.6.24
今回は、教会長による「トラとライオン?」というお話です。
教会長の娘が36歳の誕生日を迎え、そのお礼を申しつつ、
距離が生じた娘との関係が変化してきたことを振り返り、
人生を通して信心を進めていくことについて、
お話になっています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年06月27日
おかげを頂く方法(音声ブログ)
カテゴリ:祈りについて神さまについて音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
6月23日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
おかげを頂く方法 H27.6.23
今回は、教会長による「おかげを頂く方法」というお話です。
教祖さまは、「天地書附」を参拝者に渡し、
多くの人がおかげを頂いてこられた。
その書附の中味について、おかげを頂くにはどうすればよいか?
教会長が頂いているところがお話になっています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年06月27日
神様を動かす信心を(音声ブログ)
カテゴリ:祈りについて神さまについて音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
6月22日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
神様を動かす信心を H27.6.22
今回は、教会長による「神様を動かす信心を」というお話です。
おかげを頂くには、神様を動かすほどの信心が大切である。
このことについて、教会長が体感しているところがお話になっています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年06月27日
実践(音声ブログ)
カテゴリ:心磨き音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
6月20日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
実践 H27.6.20
今回は、教会長による「実践」というお話です。
ことしも、8月に東北被災地への支援活動に参加させていただく。
それに向けて、被災された方々へのお米や岡山特産のピオーネを
届ける為に、支援グッズを用意することができた。
その一つに手ぬぐいがあり、「日常の五心」として、
五つの心得が書かれている。
私たちも、教祖さまのありがたい教えを頂いているが、
頭で分かっていても、実践できなければ意味がない。
たとえ一つでも、実践させていただきたい。
その具体例を交えて、お話になっています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年06月25日
体から心へ(音声ブログ)
カテゴリ:心磨き改心音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
6月19日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
体から心へ H27.6.19
今回は、教会長による「心から体へ」というお話です。
昨日のテレビで、岡山県の関西高校出身の野球選手(ヤクルト)が
レギュラーになることについて、ニュースになっていた。
その選手は、ふつうなら休んだり息抜きをするところを、
あえてトレーニングに励んでおり、
「体を鍛えることをとおして、心を鍛える」と、
人並み以上の努力を重ねているということである。
この選手の取り組みは、私たちも学ぶべきものがあり、
信心も同じである。
教祖さまが「一心(いっしん)に願え」と仰せになる「一心」とは?
教会長が頂いているところが、お話になっています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。