2015年03月04日

今昔(音声ブログ)

カテゴリ:音声ブログ

朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
3月2日のお話が、音声ブログとして更新されています。 

↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
今昔 H27.3.2

今回は、教会長による「今昔」というお話です。


最近、当こころの宮/金光教乙島教会が所在している養父(やぶ)の自治会の方々から、この地域の歴史を今昔物語として記録に遺したい、その為に私(教会長)に編集に関わってもらいたい、というご依頼を受け、昨日その話し合いに参加させていただいた。

年配の方々からいろいろと、当地の昔の話を聴かせていただき、遡ると200年余り前に誰かが住んでいたことが分かるお墓があることなどを知った。

また、この養父という地域には「赤沢」という姓の方が多く、元を辿ると昔は親戚であったことがうかがえるそうである。

少し広げて考えてみると、私たち日本人同士は元々ルーツは一緒である可能性が高いし、さらには大陸から移り住んだと言われており、中国や韓国とつながりがあることが言える。

その顕著な例として、私たちは漢字を利用しており、漢字の元は中国に由来している。

現在は、中国や韓国との間で良くないと思える関係もあるが、はたしてこうした状態を私たちの元であるご先祖様方はどのように思われるだろうか。

教祖様は「天(あめ)が下に他人は無い」と教えておられる。

助け合って生きるのが本来の姿であり、お互いに心を広げて、日々の生活の中でも、自分と他人との間に隔てを持つのではなく、広い心で関係を持ちたいものである。

こうした内容がお話になっています。
お時間のよろしいときに、ご視聴くださいませ。

きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。

2015年03月03日

神様のおかげで(音声ブログ)

カテゴリ:子育て・教育・学業家族・親族心磨き音声ブログ

朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
3月1日のお話が、音声ブログとして更新されています。 

↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
神様のおかげで H27.3.1

今回は、教会長による「神様のおかげで」というお話です。

きょうは、毎日参拝されている方で、満81歳を迎えられる方がいらっしゃる。その方のお孫さんが本日高校の卒業式。

昨夜は、こころの宮/金光教乙島教会のヤング・ハート・パーティに親子孫三代で参加され、一緒に食事を頂いた。

そのお孫さんは高校で社会貢献活動を行うクラブに所属しており、高校生活が毎日楽しく過ごせたようで、ありがたいことである。

しかし、そのお宅は元々はご先祖様のところでは、子どもさんが生まれては死に、生まれては死ぬことを繰り返していて、金光教にご縁を頂いてから助かったお家である。

今は親子孫三代で教会への参拝を欠かさないようにして、子孫繁盛のおかげを頂かれている。

まさに、天地金乃神様、生神金光大神様のおかげである。

教祖様は「人間と身代と達者(心と財と体)が揃って三代続く」よう、子孫繁盛家繁盛する信心をするように教えておられる。

私たちも共に、日々の信心、神様へ心を向けて物事を進めることを第一にして、心と体と財が揃って三代、三代と続いていくおかげを蒙らせていただきたい。

こうした内容がお話になっています。
お時間のよろしいときに、ご視聴くださいませ。

IMG_3390

写真は、お話の中に出てくる2月の掲示板です。

きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。

2015年03月03日

3月の行事予定

カテゴリ:お知らせ未分類

3月の行事予定について、お知らせいたします。

10日(火):金光教本部 月例祭(生神金光大神様) 勢参拝  9時20分教会発 
13日(金):月例祭(生神金光大神様)                13時30分~
21日(水):金光教本部 月例祭(天地金乃神様)  勢参拝  9時30分教会発 
22日(日):月例祭(天地金乃神様・霊神様)            13時30分~ 
28日(土):金光教本部チャリティーコンサート参加        18時~
29日(日):金光教本部天地金乃神大祭        勢参拝  9時教会発
30日(月):年末感謝祭                         13時30分~

※勢参拝などの行事がある日でも教会は開いておりますので、ご参拝可能です。 
3月の行事予定 
 少しずつ日が長くなり、蕗の薹が出、花が咲き始め、春の訪れが近いことを感じております。

 今月は卒業式があったり、4月にかけて人事異動や決算、年度末と、お別れと出会い、お仕事の上にも益々忙しい時期かと存じます。

 共々にお世話になっている一人ひとりに「ありがとう」とお礼を申し、今頂いているものに感謝をして、新年度、新学期、進学、就職、春を迎えさせていただきましょう。

枝垂れ梅

写真は、こころの宮/金光教乙島教会の会堂に咲く枝垂れ梅です。厳しい寒さを辛抱して、こうして花を咲かしてくれています。毎日眺めるのが楽しみです。
 
 きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。 


 


 

2015年03月03日

月例祭、月末感謝祭(行事報告)

カテゴリ:行事報告

おかげさまで、3月を迎えさせていただきました。

月末感謝祭の祭詞(2月)の音声をこちらに投稿させていただきます。
↓こちらをクリックしてください。
月末感謝祭(2月) 祭詞 H27.2.28


また、それぞれの祭典の様子などは、
こちらの「今月のニュース」でご紹介させていただきます。

2月のニュースH27


2月中も、毎日多くの方にご参拝いただき、また、メールやお電話などでの悩みごと相談、願い事祈願、心の中のいろんな不安・心配、腹の立つこと・悔しいこと、納得のいかないこと、さまざまな思いをじっくりと聴かせていただき、頂いた思いを祈りと願いに代えて、神さまにお届けをさせていただきました。

そうした中、2月中も「ありがとう」の心を共々に頂き、ご縁をいただいた方々、それぞれが「おかげ」を実感されておりますことは、まことにありがたいことです。

3月から4月にかけて、お別れと出会いの多い時期。
また、少しずつ日が長くなり、春の訪れを感じつつあります。

いっそう神さまに心を向け、お世話になるすべての人や物に御礼申し上げ、
至らない所などお詫び申し上げ、どうぞここからも道がついてまいりますように、
お願い申し上げることを続けてまいります。

きょうもお越しいただき、ありがとうございました。

 岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。

        



2015年03月03日

学校では教えてくれません(音声ブログ)

カテゴリ:子育て・教育・学業音声ブログ

朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
2月28日のお話が、音声ブログとして更新されています。 

↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
学校では教えてくれません H27.2.28

今回は、教会長による「学校では教えてくれません」というお話です。


きょうこうして、2月中を通らせていただき、今月末を共々に迎えさせていただけていることは大変ありがたいことである。

この「通らせていただく」ということは、簡単に済ませないことに思う。

先日、中学校1年生が18歳の少年に殺害されるという事件がありニュースになっている。

残念ながら、殺害された少年は今月を通らせていただくことがかなわなかったわけであり、
ご本人やご家族、ご遺族にとっては悲痛のことである。

また、容疑者とそのご家族にとっても大変な状態であるはず。

人はなぜ人を殺してはいけないのか?
意外にも学校ではなかなか教えてもらえない。

戦地に赴いた人で、人を殺した経験がある方は、帰国後に亡くなることが多く、
生ききれなくなってしまう。

戦地で亡くなる方より、戦地から帰国した方の方が多く亡くなっている。

今日の社会では、いくら稼ぐのか?に主眼が置かれることが多いように思うし、
その為には人を殺しても構わないと思う人もいる。

しかし、人を殺した人は生ききれない。

逆に人を助ける人は、自分を助ける。
そこを本気で考えてもらいたい。

人間は何の為に生きてきたのか?
ここに大事な答えがある。

こうした内容がお話になっています。
お時間のよろしいときに、ご視聴くださいませ。

きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。