Category Archives: 心磨き
2015年07月26日
今、親先祖さまの御徳の上で(音声ブログ)
カテゴリ:お仕事家族・親族心磨き改心病気・健康・美容音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
7月9日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
今、親先祖さまの御徳の上で H27.7.9
今回は、教会長による「今、親先祖さまの御徳の上で」というお話です。
最近、上海の株式市場でバブルが懸念され、中国の方々をはじめ、
株価の暴落で悲惨な目に遭っている方の様子を報道で見聞きする。
人生にも、信心の上にもバブルがあると言える。
私たちの今の生活は、家や建物、会社、家族、財産など、
親先祖さまのご苦労があって成り立っているが、
それを忘れてしまい、自分の力でできていると思うのは大きな間違いである。
また、私たちはいわば、親先祖さまのお徳を食いつぶしているのであり、
信心をさせていただいて、自らが徳を積んでいかないと、
バブルが崩壊するように、自分自身の健康や財産、家族、信頼を失い、
取り返しのつかないことになる。
しっかりと、信心をさせていただいて、日に日に身に徳を積めるような
おかげを蒙らせていただきたい。
こうした内容がお話になっています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年07月20日
お手本がある(音声ブログ)
カテゴリ:人間関係家族・親族心磨き祈りについて音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
7月7日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
お手本がある H27.7.7
今回は、教会長による「お手本がある」というお話です。
書道の先生である浅野五牛先生から「書は人である」と教えていただいたことがある。
また、書は一日にして書けるようになるものではなく、月日を重ねて何度も稽古していき、
「守・破・離(しゅ・は・り)」の段階を経て、自分らしく表すことができるようになる。
信心の稽古も同じこと。
そのお手本は教祖さま、生神金光大神さま。
最初から自分らしさを出すと、家族の中でも関係が崩れてしまう。
「生神金光大神さま」と御名を唱えて取り組んでいくこと。
教祖さまが会得した心に近づいていくと、自分の心が整い、
周りとの関係も整っていく。
こうした内容がお話になっています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年07月19日
うちの事、よその事(音声ブログ)
カテゴリ:家族・親族心磨き祈りについて神さまについて音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
7月6日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
うちの事、よその事 H27.7.6
今回は、教会長による「うちの事、よその事」というお話です。
教祖さまは、
「天(あめ)が下の者はみな、天地の神様の氏子である。天が下に他人はない。」
と仰せになっている。
最近このみ教えがつくづく自分の中で重みを増している。
江戸時代の末に農家であった教祖さまが、なぜそのような
広い心をお持ちであったのか。
今は、ネット社会で、情報が瞬時に得られ、拡散できる時代で
ありながら、自分自身の心はとても狭い考えである。
自分と他人、我が家と他人、わが国と外国など、
外に敵を作る心境になりがちである。
この点はひじょうに重要と感じており、教祖さまが
教えてくださっている心を、いっそう大切にさせていただきたい。
こうした内容がお話になっています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年07月16日
私の楽しみ、夢(音声ブログ)
カテゴリ:心磨き音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
7月4日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
私の楽しみ、夢 H27.7.4
今回は、教会長による「私の楽しみ、夢」というお話です。
金光さまは、毎朝3時40分くらいにお出ましになっており、
私は10年前の8月1日から、毎朝参拝させていただき、
金光さまのお出ましをお迎えさせていただいている。
ありがたいことに、年を重ねる毎に、同じように参拝する方が
増えてきている。
アメリカの宗教学会の会長をしていた
チャールズ・ロング博士(Dr. Charles Long)が、
金光教本部に参拝し、金光さまにお会いした時のこと、
本物の宗教と称賛された中身について触れながら、
教会長の夢について語られています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年07月15日
きれい(音声ブログ)
カテゴリ:心磨き祈りについて音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
7月3日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
きれい H27.7.3
今回は、教会長による「きれい」というお話です。
昨日、なでしこジャパンがイングランドに勝利し、
宮間選手が常に大事にしておられる「思い」が形になっていると実感した。
そのお姿を見ると、教祖さまの直信(じきしん=直弟子)の一人、
道願 縫(どうがん ぬい)さんの伝えておられる「一心(いっしん)」な姿と重なる。
一心とは?
また、教祖さまが「きれい」とおっしゃった姿とは?
言い伝えと共にお話になっています。
お時間のよろしい時に、お聴きくださいませ。
写真は、お話に出てくる半夏生のお花です。
きょうもお越しいただき、ありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。