2014年07月14日

13日朝の教話(音声ブログ)

カテゴリ:人間関係心磨き改心音声ブログ

昨日のお話が、音声ブログとして更新されています。

http://www.voiceblog.jp/shiawasehiroba/

今回は、副教会長による「13日朝の教話」です。

_3_

 写真は、昨日お供えになったお花です。
教会の中にいて、夏を感じらて、ありがたいことです。

2014年07月13日

喝(音声ブログ)

カテゴリ:心磨き改心音声ブログ

昨日のお話が、音声ブログとして更新されています。

http://www.voiceblog.jp/shiawasehiroba/

今回は、教会長による「喝」というお話です。

 (※音声ブログは、基本的に毎朝8時頃には更新されます。)

2014年07月12日

一番危なっかしいのは、「私はだいじょうぶ」(音声ブログ)

カテゴリ:心磨き改心音声ブログ

昨日のお話が、音声ブログとして更新されています。

http://www.voiceblog.jp/shiawasehiroba/

今回は、教会長による「一番危なっかしいのは、『私はだいじょうぶ』」というお話です。
 (※音声ブログは、基本的に毎朝8時頃には更新されます。)

        
 

2014年07月09日

現実(音声ブログ)

カテゴリ:改心神さまについて

昨日のお話が、音声ブログとして更新されています。

http://www.voiceblog.jp/shiawasehiroba/

今回は、教会長による「現実」というお話です。
 (※音声ブログは、基本的に毎朝8時頃には更新されます。)

2014年06月28日

お任せしきる心を

カテゴリ:心磨き恋愛・結婚改心行事報告

金光教本部にて「教会長教師研修会」が行われ、スタッフとして参加しました。

 ありがたいことに、私も講師の先生からのお話を拝聴でき、大変勉強になりました。しかも、私自身の心の修行と重なることで、非常にありがたく、感激しました。

 私は失恋をきっかけに、誕生日の9月29日までの100日間、神さまにここまでの御礼とお詫びを申すことに集中する心の修行に取り組ませていただいております。

 この度の反省点として、神さまを信じる心、お任せしきる心、覚悟ができておらず、相手の方にもどかしい思い、苦しい思いをさせてしまったことがあります。

 そこには、私自身が、ここまでお育て頂いたご恩への感謝の気持ちと、お礼が足りていなかったことが原因にあったと気付いたからです。

 これほどまでにおかげをくださっている神さまなのだから、大丈夫だと信じる心、先のことが不安でも、必ず良いようにしてくださると「お任せしきる心」、その覚悟ができているつもりでも、不十分だったのです。

 未だに申し訳ない思いでいっぱいです。

 この度の研修会を通じて、取次者としては「お任せしきる心」を持ち合わせることが不可欠であると同時に、世の中の難儀はその反対にある「疑いの心」にあり、
人々が「お任せしきる心」になる橋渡しをする役目があることを自覚しました。

 難儀の元:疑いの心、不平・不足、不安・心配、後悔
 おかげの元:信じる心・お任せしきる心、感謝・報恩、喜び・楽しむ心、改まり

 と、自分なりに整理してみました。引き続き求めてまいります。

 さらには、自分の願いどおりに行かないこと、足りないこと、不自由なことに対してでさえ、神さまのご都合であり、神さまから頂いたご修行であるとして、
「ありがとうございます」と頂くことを教えていただきました。

 まことにありがたいことです。今の修行にエールを頂いた思いです♪
 ゴーヤ⑦
 
 写真は、ゴーヤです。花がたくさん咲いています。
どんどん伸びて、咲いて、広がって、気ままです。

 きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。