Category Archives: 行事報告
2014年12月15日
生神金光大神様 月例祭(音声ブログ)
カテゴリ:行事報告音声ブログ
おかげさまで、一昨日は生神金光大神様の月例祭をお仕えできました。
神さまに奏上した祭詞(素読)は、こちらで聞くことができます。
http://www.voiceblog.jp/shiawasehiroba/
祭典では、教会長より以下のような教話がありました。
私たちは、ふだんの生活の中で、自分自身の物事の見方、言うなれば「自分の眼鏡」をつけて物を見て、聞いて、判断して、言葉を発している。
しかし、それにとって家族や周りの人との間で衝突が起きたり、物事が行き詰まることが起きてきて、苦しい思いをすることがある。
また、私たちの目線で見ると、どう考えても不幸と思わざるを得ないようなことも起きてくる。
一方で、信心をさせていただくことによって、「信心の眼鏡」をかけて生活を送ることができる。
それによって、「自分の眼鏡」で見るとおかしなこと、腹が立つこと、辛いこと、不幸なことも、「信心の眼鏡」で見ると、面白いこと、ありがたいこと、ご修行させていただいていること、おかげの中での出来事、というふうに受け止めていくことができる。
これは大きな違いである。
初代は、101歳の生涯と70年以上の信心をとおして、亡くなる直前に
「万事おかげになる」との教えを遺された。
私たちは、それを今頂いており、とてもありがたいことである。
しかし、「万事おかげになる」と教えて下さっているこの「信心の眼鏡」を外していてはおかげにならない。
ここからも一層、そこのところを忘れずに、信心を進めてまいりたい。
写真は、教会長の教話の様子です。
初代が晩年に書き残した著書、『今浦島の玉手箱』を引用しながら、上述の内容のお話がありました。
きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2014年12月02日
12月の行事予定
カテゴリ:行事報告
12月の行事予定について、お知らせいたします。
10日(水):金光教本部 月例祭(生神金光大神様) 勢参拝 9時20分教会発
13日(祝):月例祭(生神金光大神様) 13時30分~
14日(日):金光教本部 布教功労者報徳祭 勢参拝 12時30分教会発
21日(日):月例祭(天地金乃神様・霊神様) 13時30分~
22日(水):金光教本部 月例祭(天地金乃神様) 勢参拝 9時30分教会発
27日(土):ヤング・ハート・パーティー 18時~
30日(火):年末感謝祭 13時30分~
※勢参拝などの行事がある日でも教会は開いておりますので、ご参拝可能です。
寒さが厳しくなってまいりました。紅葉を拝してあたたかい心を頂き、鍋など体の温まるものを頂いて過ごしております。
今月は「お礼の月」です。何かと忙しい時期ではありますが、心が亡ぶことの無いよう、神さま、御霊さま、家族や同僚、取引先、お友だちなど、お世話になっている人や物に、今年中のお礼を申し上げ、新たな年を元気に迎えさせていただきましょう。
写真は、金光教本部の歴代教主奥城のお庭の様子です。
鮮やかな赤と、青い空、緑・茶・黄色の草や木が自然に調和していて、
心を落ち着かせていただきました。
きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2014年12月01日
月末感謝祭
カテゴリ:行事報告
おかげさまで、昨日は11月末感謝祭をお仕えできました。
写真は、祭典中の祭詞奏上の様子です。
祭主が神様に御礼の言葉を申し上げています。
神さまに奏上した祭詞は、以下のどちらでも聞くことができます。
祭詞 月末感謝祭h26.11.30
http://www.voiceblog.jp/shiawasehiroba/
その後、信徒の体験発表がありましました。(後日掲載予定)
こちらは、祭典時にお配りした、11月中のニュースです。
東北支援活動、広島土砂災害ボランティアの様子(いずれも後日ブログとして掲載予定)、また、金光教天王寺教会(当こころの宮/金光教乙島教会の親教会)の生神金光大神大祭へのお礼勢参拝の様子、月例祭の様子などが掲載されています。
11月中、寒さが厳しくなるなか、諸行事の上にお繰り合わせをいただき、 また元気にお使いいただいて、まことにありがたいことです。
毎日命を頂いて、生活を送ることができましたこと、お仕事や勉強、さまざまな行事など成就しましたこと、神さま、霊さま、ありがとうございます。
東北の復幸、広島市をはじめ各地の復旧復興と亡くなられた霊さまの立ち行きを願い、 12月は「お礼の月」として、「ありがとうございます」とお世話になるすべてにお礼を申す生活を進めてまいりたいと願っております。
きょうもお越しいただきありがとうございました。 岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2014年11月28日
月例祭(天地金乃神様 霊神様)
カテゴリ:行事報告
おかげさまで、昨日は天地金乃神様の月例祭、霊神様の月例祭をお仕えできました。
祭典では、秋の恵を頂き日々生活を送ることができていること、関係教会のご大祭が麗しく仕えられ、当教会からも勢参拝のおかげを蒙っておりますこと、諸行事も万事にお繰り合わせいただいたことの御礼を、神さま、御霊さまに申し上げることができました。
その後、在籍教師の佐々木師より、次のようなお話がありました。
先日、母が姪の結婚式に出席したことなどで体調を崩してしまい、体中に痛みがはしる状態だったが、ありがたいことに金光教本部への早朝参拝と教会への日参を続けているうちに、直ぐに良くなった。
ふつうなら、体調が回復してから外出し、参拝するところであるが、逆に参拝させていただくことでおかげを頂く、という一心があればおかげになる。
続いて、岩本由紀子師より、23日に教会長との結婚40年を迎えることができたことの御礼と、ここまでを振り返っての教話がありました。
結婚当初は、生まれ育った教会との違いに戸惑うことが多かった。なかでも、乙島教会では、ちょっとした買い物にでかける際もお結界で御取次を頂くことについては、正直「面倒だなあ」と思っていた。
しかし、子どもが生まれ、成長し、年を重ねるうちに、少しずつ御取次を頂いて物事を進めると、すべてが良いようにおかげになってきたことに気付く。
特に、3年前に白内障の手術を受けるとき、医師からはかなり手遅れの状態なので難しい手術になることを伝えられており、心配や不安が募っていたが、息子である副教会長が座るお結界で御取次ぎを頂くと、「お医者さんのお手を煩わしませんように」との願いを申し上げることができた。
ありがたいことに、手術は無事に終えられ、その時間が教主金光様がおひけになられる16時40分頃のことであり、金光様の御徳のおかげでのことであったと気付かされた。
この40年間、夫婦で喧嘩をすることがあり、辛いこともたくさんあったし、教会長からお叱りを受ける時は、とことん厳しく言われてきたが、最近ではようやくそれが「ご指導」である、と言い聞かせて切り替えができるようになった。
(未だ「頂く」と言うところまでには至りませんが)
これからも、御取次を頂いて、人が助かるご用にお使いいただけるよう精進してまいりたい。
写真は、その後、教会長が登壇し、御礼のごあいさつを申し上げた時の様子です。
きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2014年11月14日
生神金光大神様 月例祭(音声ブログあり)
カテゴリ:行事報告
おかげさまで、昨日は生神金光大神様の月例祭をお仕えできました。
神さまに奏上した祭詞(素読)は、こちらで聞くことができます。
http://www.voiceblog.jp/shiawasehiroba/
祭典では、教会長より以下のような教話がありました。
数年前に火事で消失した教会から、お礼状と新築落成の報告が届いた。
概観は以前の教会の門構えを活かして、二階建ての立派な建物になり、内装は檜でできていて、白く綺麗な姿が写真からうかがえた。
そのごあいさつには、「難はみかげ」、「神様は無駄ごとはなさらない」、
「すべておかげのなかの出来事」との教祖様の御教えを頂き続けてのこと、
と書かれていいて、全焼という難儀を信心で受けていく道を歩んでおられる。
まさに「万事おかげになる」信心を頂いておられると思い感激している。
大正14年4月14日に、二十数年もの年月と莫大な費用がかかって建築された金光教本部の大教会所が一夜にして消失したとき、あるお道の先輩は、
「形あるものは焼けることもあれば、壊れることもある。しかし、それを生み出したものは、私どもが頂いている信心である。信心さえ焼けねば、あれ以上のものが、いくらでもまたおかげを頂いて立てることができる。・・・」と平然として語っておられたとのことを思い出す。
私たちも、たとえ難儀なことが目の前に起こってきても、「万事おかげになる」ように信心をさせていただきたい。
以上
この13日の月例祭は、三代金光様の月命日であり、当こころの宮/金光教乙島教会初代の月命日に併せて行っております。
その為、日々の夕方のご本部お礼参拝をしたあと、歴代教主奥城(三代金光様、四代金光様のお墓)に参拝させていただいております。
今月も教会長はじめ在籍教師、信奉者と共に参拝のおかげを頂きました。
気温がかなり下がっていましたが、ちょうど紅葉を拝することができ、あたたかい思いにならせていただきました。
写真は、参拝を終えて紅葉と暮れ行く空を写したものです。
きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。