Category Archives: 音声ブログ
2015年02月19日
一歩先にあること(音声ブログ)
カテゴリ:祈りについて神さまについて音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
2月18日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
一歩先にあること H27.2.18
今回は、教会長による「一歩先にあること」というお話です。
12年前の2月18日、当時101歳だった初代教会長が、息子である現教会長の手を握って、「万事おかげになる」と、かすれ声で遺された。
本日2月18日は、12年前に初代教会長が私(現教会長)の手を握って、「万事おかげになる」と言葉を遺した記念日である。
「万事おかげになる」という教えは、とてもありがたく、そのおかげで、私自身だけでなく、参拝される人々が次々とおかげを受けてこられた。
しかし、適当な信心をしていては、「万事おかげ」にはならない。「必ずおかげを頂ける」信心をさせていただきたい。
その実例として、行き場を無くして、有名な拝み屋さんに頼んだところ「あなたは助からない」と言われたが、ここ(こころの宮/金光教乙島教会)に参拝されて助かったご婦人がいらっしゃる。
その方は、取次者の教えのとおり、今でも毎日ここに参拝しておられる。当時のことが嘘のように、誰よりも元気で明るい挨拶をして参拝される。その後は息子さん、娘さん二人ともにおかげをいただかれ、今に至っている。
ぜひ、みなさんも「必ずおかげを頂ける」信心をさせていただけるよう、欲を出して参拝してほしい。
こうした内容がお話になっています。
お時間のよろしいときに、ご視聴くださいませ。
きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年02月18日
18日を前にして(音声ブログ)
カテゴリ:家族・親族音声ブログ
朝の勢祈念時のお話を音声ブログとして、聞くことができます。
2月17日のお話が、音声ブログとして更新されています。
↓こちらをクリックすると、その音声が聞けます。
18日を前にして H27.2.17
今回は、教会長による「18日を前にして」というお話です。
12年前の2月18日、当時101歳だった初代教会長が、息子である現教会長の手を握って、「万事おかげになる」と、かすれ声で遺された。
その年の3月13日に初代は他界し、それが遺言となって、後を引き継ぐことになった
現教会長の心の支えとなり、また、とても理屈では解決できそうにない難儀(病気、人間関係、お金の問題、出産、子育てなど)を抱えておられる人々が参拝してきたが、
「万事おかげになる」という教えを信じて、「信心すれば、必ずおかげになりますよ」とお伝えすることができた。
実際に、参拝された方々が次々とおかげを頂いていかれた。
これは、私の力ではなく、初代の教えのおかげである。
こうした内容がお話になっています。
お時間のよろしいときに、ご視聴くださいませ。
きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年02月17日
元気を出す(音声ブログ)
カテゴリ:音声ブログ
2月16日のお話が、音声ブログとして更新されています。
音声はこちらから 元気を出す H27.2.16
今回は、教会長による「元気を出す」というお話です。
きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年02月17日
物事の始めに気をつける(音声ブログ)
カテゴリ:音声ブログ
2月15日のお話が、音声ブログとして更新されています。
音声はこちらから 物事の始めに気をつける H27.2.15
今回は、教会長による「物事の始めに気をつける」というお話です。
きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。
2015年02月17日
人の話を聞く(音声ブログ)
カテゴリ:音声ブログ
2月14日のお話が、音声ブログとして更新されています。
音声はこちらから 人の話を聞く H27.2.14
今回は、教会長による「人の話を聞く」というお話です。
きょうもお越しいただきありがとうございました。
岡山・倉敷で悩み相談、願い事祈願は「こころの宮」まで。